✨ ベストアンサー ✨
図2は0.1秒でどのぐらいテープがどのぐらいになったかを示していることは分かりますね?
そうすると、ABCDの順にテープが長くなっている、すなわち同じ0.1秒間でも距離が長くなっているってことは早さが早くなっているってことです!
このことがわかると(1)ではAからDまで徐々に早くなっているエが答えとなります。
✨ ベストアンサー ✨
図2は0.1秒でどのぐらいテープがどのぐらいになったかを示していることは分かりますね?
そうすると、ABCDの順にテープが長くなっている、すなわち同じ0.1秒間でも距離が長くなっているってことは早さが早くなっているってことです!
このことがわかると(1)ではAからDまで徐々に早くなっているエが答えとなります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!