✨ ベストアンサー ✨
∞-∞や∞/∞のような不定形じゃないからです。
lim(n→∞) (√(n+3)+√(n-1) )
は3とか-1は無視できるレベルなので、
∞+∞=+∞となります。
数学III、極限です。
(9)を、(10)のように有利化を利用して解いたら間違っていました。なぜ(9)は有利化を利用して解かないのですか?
✨ ベストアンサー ✨
∞-∞や∞/∞のような不定形じゃないからです。
lim(n→∞) (√(n+3)+√(n-1) )
は3とか-1は無視できるレベルなので、
∞+∞=+∞となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉