数学
中学生
この問題を教えてください!!お願いします🙇
答えは張ってあります!
201-10620
(3) A地点とB地点は直線の道で結ばれており,その距離は18kmである。
6人がA地点からB地点まで移動するために、 運転手を除いて3人が乗車できるタクシーを
2台依頼したが, 1台しか手配することができなかったので,次のような方法で移動すること
にした。
・6人を3人ずつ、第1組,第2組の2組に分ける。
第1組はタクシーで, 第2組は徒歩で, 同時にA地点からB地点に向かって出発する。
第1組は, A地点から15km離れたC地点でタクシーを降り、 降りたらすぐに徒歩でB
地点に向かって出発する。
・タクシーは, C地点で第1組を降ろしたらすぐに向きを変えて, A地点に向かって出発
する。
第2組は, C地点からきたタクシーと出会った地点ですぐにタクシーに乗り、 タクシー
はすぐに向きを変えてB地点に向かって出発する。
タクシーの速さは毎時36km 第1組, 第2組ともに歩く速さは毎時4kmとするとき、次の①,
②の問いに答えなさい。
ただし、タクシーの乗り降りやタクシーが向きを変える時間は考えないものとする。
① 第1組がA地点を出発してからx 分後のA地点からの距離をykmとするとき, A地点を出
発してからB地点に到着するまでのxとの関係を, グラフに表しなさい。
② 第2組がタクシーに乗ったのはA地点を出発してから何分後か, 求めなさい。
15
2
(3)
①
10
5
T
T
1
T
1
1
T
I
O 5 10
20
30
30
45
分後
L
T
40
1
50
50
T
T
1
T
LI
1
1
1
I T
--TITI
I
4-4-
x
60
09
70 80
6
88
90
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81