数学
中学生
解決済み

×や÷を省略して式を書くとき、πをどこに書けばいいのか分かりません
2×yを2yのように表すとき、2×y×πなどはどこにπを書けばいいのか教えていただきたいです。また、√(ルート)がある場合πは√(ルート)の前に書くべきなのか、後ろに書くべきなのかも教えていただきたいです。できれば適当な数字で例も挙げてくれると助かります。m(_ _)m

文字式

回答

✨ ベストアンサー ✨

πは文字ですが無理数だから、2×y×πなどは2πyと2とyの間にします。

√ も数であり、πは無理数の文字だから√ πのように後ろにします。

πは文字ですが数だから、文字の前に置き、数の後ろに置く感じです。

円周率は2πrですよね。この書き方と同じやり方です🙇

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?