回答

✨ ベストアンサー ✨

x=a
y=-2b
z=1
と考えて(1)の式にあてはめると(2)式になります。
そうすると(1)と同じ因数分解が使えます。

もな

なぜx=a、y=-2b、z=1と考えるのですか?

かき

a³、-8b³、+1 を見たら、
a³ は、aの3乗
-8b³ は、-8=(-2)³ になることに気づけば、-8b³=(-2b)³
+1=+1³
と、これらは全て3乗で表せる。
あとは、6ab=-3・a・(-2b)・1 となることに気づけば良いです。

もな

理解出来ました!ありがとうございます!

かき

よかったです。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?