数学
高校生
(4)と(5)の解き方を教えてください。なぜその答えになるのかも教えていただけると嬉しいです。
(4) cos 125° を45° より小さい角の三角比で表すと
8 である.
① sin 9 10
②
2 -sin
-sin 9
9110
③ cos 9 | 10
0
④ -cos 9|10
⑤ tan 9 10
0
⑥ -tan 9 10
。
1
1
⑦ (7)
(8)
tan 9 10
tan 9 10
(5)△ABCにおいて a=2,6=4,c=5のとき、この三角形は 11
三角形である.
① 鋭角 ② 直角 ③ 鈍角
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3528
10
数学1 実力試しにどうぞ!基礎例題集128問
154
1