✨ ベストアンサー ✨
まず、英文を日本語に直すと「私の親はカナダへ行きました。彼らはまだそこへいます。」という文章になります。
been toは帰って来たとき
goon toは帰ってこないときを表しているのでgoon toになると思います。
説明が曖昧で分かりにくいかもしれないですが理解してもらえると幸いです!
大門3の〈2)について質問です。
なんでbeen to にしては、だめなんですか?
ちなみに模範解答はgone to です。
✨ ベストアンサー ✨
まず、英文を日本語に直すと「私の親はカナダへ行きました。彼らはまだそこへいます。」という文章になります。
been toは帰って来たとき
goon toは帰ってこないときを表しているのでgoon toになると思います。
説明が曖昧で分かりにくいかもしれないですが理解してもらえると幸いです!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すいません、goneをgoonと打ち間違えています。