数学
中学生
この大問3問が全くわかりません…!
私の答えは間違っていると思うので気にしないでください!1問だけでもいいので教えてくれると嬉しいです😣
7464
10300
96
766
150
⑤ 右の図は、中心と中心角が等しい2つのおうぎ形を重ねた図形で
す。○の部分の周りの長さと面積をそれぞれ求めなさい。 ただし、
円周率はとします。
□周りの長さ
15 πcm²
□面積 27cm²
6 次の問いに答えなさい。 ただし、円周率はとします。
(1) 右の図の円錐について,次の① ② に答えなさい。
① 展開図にしたとき, 側面のおうぎ形の中心角を求めなさい。
10 x
24E
5×2=12×2×2
360 15
15°
□ ②表面積を求めなさい。
12×5=60
60×5×
300m
300π
(2)右の図は、長方形とおうぎ形を組み合わせた図形です。 この図
形を直線 l を軸として1回転させてできる立体について、次
①、②に答えなさい。
□ ① 体積を求めなさい。
54kcm²
6cm
120°
C
13cm
2
8121/
12cm
2cm
-5cm
12
6cm
13cm
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81