数学
中学生
解決済み
中3 関数のグラフと図形
大問4の(2)の問題が分からないです ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀
どなたか求め方を教えてください > <
103
3
の個数をSとする。ただし, kは正の整数とする。
関数 y=-x+k (kは定数)のグラフ上にある点のうち、座標と標とがどちらも正の整数である点
(大阪)
(1)k=10であるときのSの値を求めなさい。
kが3の倍数であるときのSの値をんを用いて表しなさい。
座標平面上の原点0以外の点で,x座標とy座標がともに0以上8以下の整
数である点にだけ, 座標平面と垂直に1本ずつピンがささっている。 右の図は
その座標平面を表したものである。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
訂正:4右にいげ3下がる→4右に行けば3下がる