数学
中学生
解決済み

中二の問題の数学なんですけど
なんでyが移行した時8の横じゃなくて前なんですか?教えてくれるとありがたいです🙏🙏

解く文字以外の文字を数とみ(,万程式を解く方法と同じように ■4x+y=8 絵を で割る。 ④pc=-y +8 ③ tyを移項する。 両辺をxの係数4である。 等式 の x= 4 y+2

回答

✨ ベストアンサー ✨

途中計算は後ろでも大丈夫です!最終的な答えとしては、「文字がつくものは数字より前」に置けばいいだけです!

空亡

回答ありがとうございました🙏🙏
なんでなんだろう、?と不思議だったので良かったです✨✨

空亡

先程回答して頂きありがとうございました
また質問……みたいになってしまうのですが
画像のワークの答えでは文字のある数が後ろになっていて
もし4分の3X➖3でも答えは成立するのでしょうか?(語彙力なくて申し訳ない💦💦)

mui

これも文字あるのを前にしたほうがいいけど、答えとしてはどっちに置いてもあってるのでそんなに気にしなくて大丈夫です!しょーじき文字あるのを前置くのはキレイに見せるためだけです笑
まずは答えを求めるのだけ優先しましょう〜

mui

4分の3xー3でも成り立ちます

空亡

すみません!ありがとうございます!
スッキリしました!(* ˊ꒳ˋ*)!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?