英語
高校生
専門知識がexpandするっていうのに違和感を感じたのですが、なぜAではなくCが正解なのでしょうか??
5
Jeed
. is a manufacturing company whose ------- extends to
all areas of indoor and outdoor signage.
(A) expert
(B) expertly
(C) expertise
(D) expertize
(日)
心。
0608 6.
正解 (C)
空所前の whose は所有格の関係代名詞で、空所には動詞 extends の主語 (名詞)が必要。 (A)
「専門家」と (C) 「専門知識」が名詞だが、「そのメーカーの~は広範囲にわたる」の空所に補っ
て文意が通るのは (C) expertise (A) は文意が通らない。 (B) は副詞。 (D) は動詞。
訳 Speed社は、屋内外の看板の、広範囲にわたる専門知識を持つメーカーだ。
注□ extend 動 広がる、及ぶ □ signage : 名看板 expertise : 名専門知識
0
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14124
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
13928
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9601
155
最強の英単語覚え方!
7539
62
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6591
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6532
29
総合英語be まとめ(2)
6214
20
総合英語be まとめ(3)
6114
41
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
5210
14