✨ ベストアンサー ✨
R = 3√6 / 2sin90°
とか
R = √5 / 2sin∠OTS
とか、いずれにせよ3√6 /2になりますよ
そういうときは自分の解いた形跡を載せましょう
そうしないと
方針が違うとか、ここの計算が違うとか、
指摘するのに時間も労力もかかって、
お互いいいことないです
この問題で、O,P,Rを通る円の半径を求めるときに三角形OSTにおける正弦定理を使って求めたら答えが3√12/2となり、間違っていました。どうしてでしょうか。何方か教えてください...😭
✨ ベストアンサー ✨
R = 3√6 / 2sin90°
とか
R = √5 / 2sin∠OTS
とか、いずれにせよ3√6 /2になりますよ
そういうときは自分の解いた形跡を載せましょう
そうしないと
方針が違うとか、ここの計算が違うとか、
指摘するのに時間も労力もかかって、
お互いいいことないです
書かれたのを貼ってくださいませんか?
それを見てみないと、何故なのかはお答えのしようがないです。
走り書きでも何でもよいので。
次回からは自分の解いたものも一緒に載せるようにします...🙇🏻♀️かきさんいつもご回答ありがとうございます。
はーい。あまり気にしないで自由に質問してくださいね。
ただ、どこが間違えてるのかわからない、っていう質問なら、書いたのをそのまま載せてくれた方が答えやすいです。載せる側からすると恥ずかしいと思われるかもしれないですが、メモでも何でもいいので、気にしないで。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます。おかげさまで計算ミスに気付くことができました💦
自分の解いた形跡も載せるといいというアドバイスもありがとうございます!!これからそうします。