生物
高校生
解決済み
生物の血縁度の問題です。
問3がわからないので、教えて頂きたいです。
また、問1はx=1/2 y=3/4、問2は①と④が正しいと思っているのですが、あっているでしょうか?
どなたか教えて頂きたいです、よろしくお願いします🙇🏻♀️
5 問1 アリの女王は、交尾飛行で1~2匹の
オスと交尾し貯精のうに一生分の精子を
貯め、その精子によって受精卵を産む。
その受精卵はすべてメス (2n) になり, 未
受精卵がすべてオス (n) になる。個体どう
しが共通の祖先から受け継いだ同じ遺伝
子を共有する度合い(確率)を血縁度とい
う。アリの場合、 図1に示されるように
父娘間の血縁度は父から娘を見た場合
1
は1であり、娘から父を見た場合は
である。 女王アリが1匹のオスと交尾し
た場合,女王から見た母娘間の血縁度
(x)と姉妹間の血縁度 (y) をそれぞれ答
えよ。
メス
(娘)
オス
オス(父)
10
女王(母)
BOO
400B
-(y)
4000
娘
図 1
娘
王
女王(一次女王)
受精卵
COOD
未受精卵
BOOD GOOD
子
二次女王
図2
問2 シロアリはふつう1対の女王と王
で巣づくりを開始し, メス (2) もオス
(2) も受精卵から生まれる。ある種類のシロアリでは巣が古くなってくると, 女王の
未受精卵から、2倍体 (CC, DD) である二次女王(追加の女王) が生まれる。 その後
同じ巣の中で2匹の女王が産卵を続ける。 娘とは、受精卵から生まれたメスをさす。
シロアリの血縁度について,次の文章の中から、適当なものをすべて選べ。
①王から見た一次女王の娘との血縁度は,一次女王から見た娘との血縁度と等しい。
②王から見た二次女王との血縁度は,一次女王から見た二次女王との血縁度より大
きい。
③一次女王から見た二次女王との血縁度は、二次女王から見た一次女王との血縁度
より大きい。
④ 一次女王の娘から見た一次女王との血縁度は,二次女王から見た一次女王との血
縁度より小さい。
⑤ 一次女王の娘から見た二次女王との血縁度は、二次女王から見た一次女王の娘と
の血縁度より大きい。
問3 ミツバチは交尾飛行で10匹程度のオスと交尾して貯精のうに一生分の精子を貯め
ることがわかっている。 また, アリと同じようにミツバチの受精卵からはメス (2n),
未受精卵からはオス (n) が生まれる。
アリとシロアリの女王はそれぞれ1匹のオスと交尾をし, ミツバチの女王は10匹の
オスと交尾をするとした場合, アリ、シロアリ、ミツバチのそれぞれの姉妹間の血縁
度を比較するとどのような大小関係が見られるか。 次の選択肢より適当なものを1つ
選び, その番号を答えよ。
① アリ シロアリ> ミツバチ
(3) シロアリアリ ミツバチ
⑤ ミツバチ アリ> シロアリ
アリ>ミツバチ>シロアリ
シロアリ> ミツバチ>アリ
⑥ ミツバチ シロアリアリ
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9416
50
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5941
42
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5263
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4350
6
生物基礎 免疫
3404
32
生物基礎
3343
21
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3300
13
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2293
12
生物基礎バイオーム語呂
1824
21
生物基礎 第1章 I
1554
39
遅くなってしまいすみません、今拝見しました🙇🏻♀️
図を使って丁寧に教えて下さってありがとうございます、とても分かりやすかったです!!m(*_ _)m