✨ ベストアンサー ✨
(1)は
曲がとても綺麗です。
→Songs are very beautiful.
この映画に使われている(used in this movie)、は曲に修飾している語だから関係代名詞であるthat(which)をつかって
Songs 〈that used in this movie〉 are very beautiful.
(2)は
僕は英語に興味がある。
→I’m interested in English.
イギリスで話されている(spoken in the U.K)は英語を修飾しているので過去分詞を使う。(関係代名詞は使えない)
I’m interested in the English spoken in the U.K.
説明下.手ですが
例えばどんな文ですか?
動詞で終わる文が
This is a picture I drew painted.
という文などで、
名詞で終わる文が
I have a friend who can speak Chinese.
です。
語彙力なくて申し訳ないです。
よろしくお願いいたします> <
前者が目的格の関係代名詞、後者が主格の関係代名詞です。
主格は関係代名詞がきたら後ろは動詞
目的格の関係代名詞がきたら後ろは主語がきます
細かいですがI drew painted.ではなくてI drewかI painted.です
https://chu.benesse.co.jp/qat/6405_e.html
遅くなってしまいすみません> < ՞
なるほど、、分かりやすくありがとうございます.ᐟ.ᐟ.ᐟ
I drew paintedはどちらかだけでいいんですね👀
参考になりました。ありがとうございました> <♡
詳しく教えていただきありがとうございます。
質問なのですが、過去分詞で終わる文と名詞で終わる文の違いなどを教えていただきたいのです。
可能だったらで大丈夫です!
分かりにくかったら申し訳ないです> < ՞