✨ ベストアンサー ✨
a,b,cを根拠なく5,16,19に絞ってしまっているのでダメです
⚪︎にはなりません
実際、与えられた条件を満たすa,b,cは5,16,19だけでなく
10,32,38とか0.5,1.6,1.9でもよいわけです
その旨を模範解答は述べています
5,16,19という一例で論述してみても、
他の三角形では成り立たないのでは?
という疑問がつねにつきまといます
他は特に問題ないかと思います
その通りですね
分かりました!ありがとうございます🙇♀️
この問題の解答はこのままだとダメですか?
具体的にダメな点があれば、教えて頂けたらありがたいです。
(1枚目:問題)
(2枚目:自分の解答)
(3枚目:模範解答)
✨ ベストアンサー ✨
a,b,cを根拠なく5,16,19に絞ってしまっているのでダメです
⚪︎にはなりません
実際、与えられた条件を満たすa,b,cは5,16,19だけでなく
10,32,38とか0.5,1.6,1.9でもよいわけです
その旨を模範解答は述べています
5,16,19という一例で論述してみても、
他の三角形では成り立たないのでは?
という疑問がつねにつきまといます
他は特に問題ないかと思います
その通りですね
分かりました!ありがとうございます🙇♀️
バツにされることは無いと思いますが
a=5, b=16, c=19
と断定することはできないので
Kなどの文字を使って模範解答のように表す方が
無難だと思います!
回答ありがとうございます!
5、16、19は長さではなくて、あくまでも比であるということですかね?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!
5、16、19というのはあくまでもa、b、cの比であるからa=5、b=16、c=19と断言してはダメということですかね?