古文
高校生

上の問題で例えば1番なら、ざらんではなくざるで文章がおわっているので疑問でとったのですが、反語が正解でした。
これは文脈判断ということでしょうか?
解説お願いします🙏

[6 実践 太字部分に注意して、傍線部を口語訳しなさい。 ル サまつりごと 子奚不為政。 <論語・為政> なんぢガ (2 問罪 幾。 <史記・范雎蔡沢列伝> クンゾ 3 ハバ ※遠…遠い昔のこと ロン 若 問遠焉、其焉能知 知 <孔子家語> トモ ル 縦我不往、子寧不 <詩経・子衿> ズシモ テセン (5 其, ルニ 君之得地豈必以兵哉。 士民又悪甲兵之事 ※甲兵之事・戦争 <史記・仲尼弟子列伝> <史記・穰侯列伝>
9 解答 (左の傍線部分) (2) (書き下し文・口語訳) しなん まつりごと な 子奚ぞ政を為さざる。(あなたはどうして政治をし のか、すればよい。) つみいくばく 汝が罪幾か有る。(あなたの罪はどれほどあるのか。) とほ いづ 若し遠きを問はば、其れ馬くんぞ能く知らん。(も 遠い昔のことを尋ねるならば、どうして知ること たと ができようか、いやできない。) われゆ しなん き ④ 縦ひ我往かずとも、子寧ぞ来たらざる。(たとえ私 が行かなくても、あなたはどうして来ないのか、 ればよい。) ち あ かなら へい もつ ⑤ 君の地を得るに豈に必ずしも兵を以てせんや。(あ なたが領地を得るのに、どうして必ずしも兵力を用 いることがあろうか、いやない。) そしみんまたかふへい こと にく 葉の肩を悪。さらにその は

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?