国語
中学生
解決済み

上一段活用の動詞は全て「i」ではじまりますか?
また、「i」ではじまる動詞は全て上一段活用ですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

上一段活用になるのは
その動詞にないをつけた時にないの直前がiになるやつです!
例えば
見る→見ない(ないの直前がみだからi)て感じです!
確かに最初iで始まってますよね笑
でもこうやって覚えた方がかくじつかなーとか思ったりします!
一応
五段活用 読む→読まない(ないの直前ななのでaになります!)
下一段活用 映える→映えない(ないの直前はえなのでe)
わかりにくかったらごめんなさい😖🙏🏻

春 陽

なるほど
ありがとうございます❕

この回答にコメントする

回答

ひよさんも回答されていましたが補足させていただきます!

活用の種類の問題は「下線部の動詞の活用の種類を選びなさい」と線が引かれていると思います。
線が引かれているところの動詞を元?に戻します。

例えば、「散歩し」まで線が引かれていたとします。「散歩し」を元に戻すと、「散歩する」になります。元に戻して「する」がついたらサ行変格活用です。

元に戻しても「する」がつかないものは、「〜ない」と否定の形にします。例えば「煮る」などです。元も「煮る」で「する」がつかないのでサ行変格活用ではないことがわかります。否定の形にすると「煮ない」になる。「〜ない」の前を伸ばして声に出してみてください。「に〜〜ない」となります。「いーない」の場合は上一段活用になります。(ちなみに下一段活用は「えーない」になります。荒れる→あれーない)
こう覚えたほうが応用なども解きやすいと思います。

【補足です】
春 陽さんの覚え方では「来た」という場合、iなので上一段動詞と間違えてしまうかもです…
学校の授業で急いで書き写したものなので見にくいかもしれないですが、参考になれば嬉しいです🙌

春 陽

ありがとうございます!!
活用難しいですね😢

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?