数学
中学生
解決済み

求め方を教えて欲しいです💦🙇‍♀️

xについての2次方程式 x2+ax+b=0の解が -5±√√13 であるとき, a= ,b= である。 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

解の+の方を解1、-の方を解2とすると、
b=解1×解2
a=-(解1+解2)
これらのことから
a=5
b=3

BaSO4

解の公式からも解けますね。
x^2+bx+c=0のとき
(-b±√(b^2-4ac))/2a
だからbのところ(問題ではa)が5
25-4ac=13
25-4c=13
c=3(問題ではb)

この回答にコメントする

回答

解の公式-b±√b²-4ac/2aより

b=5であると確定(問題はa)

5²-4×1×c=13なので
25-4c=13
-4c=-12
c=3(問題のb)

答え
a=5,b=3

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?