公民
中学生
解決済み

裁判を受ける権利は保障されているのに、なぜ費用がかかるのですか

回答

✨ ベストアンサー ✨

もし無料だったら、どうなると思いますか?
ちょっとした言い合いや喧嘩で「名誉毀損だ!」と簡単に訴えることができてしまいますよね。そんな収拾のつかないことをしてしまえば、本当に訴えたい人も埋もれてしまいます。何しろ裁判は相手を訴えるわけなので、それなりに重みは大切かと思います。
あとは弁護士を雇う際は当たり前ですが費用がかかります。

さきち

なるほど!
ありがとうございます。
ちなみに、弁護士を雇うお金がなかったり、裁判で負けてもお金を払えなかったりしたら、どこかが立て替えてくれるのですよね?

すみません、文章が途切れて表示されてしまって..🙏🏻
続きを送っていただくことはできますか?

さきち

私もよく、そうなります!
弁護士に払うお金がなかったり、裁判で負けても訴訟の費用が払えなかったりした場合は、どこかが費用を立て替えてくれるのですか? 

返信遅れてしまいすみません🙏🏻

私も知らなかったので調べてみたら、
・相談料が無料の法律事務所に相談する
・分割払いや後払いができる法律事務所を利用する
・弁護士費用立替制度を利用して立て替えてもらう
・日弁連委託援助業務から援助を受ける
などの方法があるそうです!

さきち

そうなのですね!
わざわざ、ありがとうございます!
よく分かりました🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?