✨ ベストアンサー ✨
二次関数のグラフを思い浮かべてみてください。
頂点の座標は式の形から(1, -1)だと分かります。
また二次の係数が正なので、下に凸です。
よって頂点で最小値を取るので、そのようになります。
数Iです。赤マーカーのところは、なぜ t≧-1 になるんですか?
✨ ベストアンサー ✨
二次関数のグラフを思い浮かべてみてください。
頂点の座標は式の形から(1, -1)だと分かります。
また二次の係数が正なので、下に凸です。
よって頂点で最小値を取るので、そのようになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉