理科
中学生
この問題の答えを教えてください。
また、私の考えでは、①乾かない。②6g
なので、この答えが間違っていた場合は、解き方も教えてください。お願いします。
縦3m、 横4m、高さ2mの密閉された部屋が気温26℃で湿度60%の空気で満たされて
いる。 その中に洗濯前の重さが150g で、 脱水後は390gになったシャツを1枚干した。
①この条件で十分な時間干した場合、 この洗濯物は乾くか, 乾かないか答えなさい。 な
お、洗濯物が乾くという状態は、 洗濯前の重さになることとし、洗濯物の水分はしずく
として落ちたりせず、 水蒸気にならない限り洗濯物にとどまっているものとする。 ま
また、部屋の空気の出入り、 乾かしている間の気温の変化もないものとする。
② ①において, 洗濯物が乾く場合は、 乾いたあとの部屋の湿度を答えなさい。 また、
洗濯物が乾かない場合は洗濯物に残っている水の重さを答えなさい。 答えは小数点以下
を四捨五入して整数で答えなさい。
表1
気温 [℃]
空気1mあたりに
ふくむことのできる
水蒸気の重さ [g]
6
7.3
8
8.3
10
9.4
12
10.7
14
12.1
16
13.7
18
15.4
20
17.3
22
19.4
24
21.8
26
24.4
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11203
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96