✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
△ABC≡△EBDで、対応する角なので
∠ABC=∠EBD … ①
図の位置関係より
∠EBA=∠EBD-∠ABD … ②
∠DBC=∠ABC-∠ABD … ③
図より
∠DBC=20°… ④
①,②,③,④より
∠EBC=∠DBC=20°
下の問題で、角EBA=角DBC=20度というのが分かるのはなぜですか?よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
△ABC≡△EBDで、対応する角なので
∠ABC=∠EBD … ①
図の位置関係より
∠EBA=∠EBD-∠ABD … ②
∠DBC=∠ABC-∠ABD … ③
図より
∠DBC=20°… ④
①,②,③,④より
∠EBC=∠DBC=20°
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!なぜ同じになるのか納得できました!