2
3
4
溶解度 [g/100g 水]
solubility curve
●溶解度曲線図8は溶解度と温度
の関係を表したもので,溶解度曲線
とよばれる。固体の溶解度は,ふっ
う温度が高くなるほど大きくなる。
D
② 70℃の水 100g に硝酸カリウム
40gを溶かした溶液を冷却してい
くと,約何℃で飽和溶液になるか。
図8を参照して答えよ。
C
いい、結晶中の水分子を 水和水と
hydration water
割合で含んでいる物質を 水和物と
水和物 結晶中に水分子を一定の
すいわぶつ
hydrate
図8 溶解度曲線
100g
いう。水和物の溶解度は,水 100g に溶ける 無水物 (水和水をもたない
むすいぶつ
せきしゅつ
100
90
80
70
硝酸カリウム
KNO
60
50
40
塩化カリウ
KC
30
201
CuSO4
塩化ナ
10
硫酸銅(Ⅱ)
0.
0
復習
10 20 30 40 50 60 70
温度 [℃]
「g/100ga
g当たりに溶ける溶質の質水
再結晶
硝酸カリウム KNO
60g に硫酸銅(II) (無水物) CuSC
6g が混ざった混合物があるとす
これを高温で100gの水に溶か
た後,溶液を冷やしていくと,
液の温度が38℃で KNO につ
飽和溶液になる。さらに20℃
図90
冷やしていくと, KNO3 の結
新出してくるが,CuSO
物 CuSO5H2Oのように水和物の結晶になっているが,その溶解度
合物)の質量[g]で表す。 例えば硫酸銅(II)は,ふつう硫酸銅(Ⅱ)五
無水物である CuSO, の質量で表す。
例題1 水和水をもつ物質の溶解量
硫酸銅(II) 五水和物 CuSO45H2O は, 60℃の水 100g に何g溶ける
15
整数値で答えよ。 ただし, 硫酸銅(II) CuSO4 は60℃の水100gに40g
溶けるとする。
(H = 1.0, O = 16, S = 32,Cu=6A
溶ける CuSO4・5H2Oの質量をx[g]
とすると,そのうち CuSO4が
解 指針 CuSO4・5H2Oの質量を x [g] として, CuSO4の質量を x を用いて表す。
160
x
250
90
250%
CuSO4
5H₂O
160
x[g] H2O が x[g].
250
90
250
飽和溶液中の溶質と溶液の質量の比は一定なので,
x
図9②
は析出しない。
図93
このように,温度により
溶液を冷却していくと溶
作を再結晶といい,物質
recrystallization
結晶をろ過で集めて少量の
例題2 再結晶
硝酸カリウムの飽
何gの結晶が析出
水 100g に 10℃
20
解 指針 高温でつくっ
溶液の質量」
水 100g を用い
m | 3%, (110g-
から析出する
析出量
160
x[g]
溶質の質量[g]
飽和溶液の質量[g]
250
40g
飽和溶液の
=
=
100g+x[g]
100g+40g
x≒81g 81g
25
類題1硫酸銅(Ⅱ)五水和物は,20℃の水 200g に何g 溶けるか。整数値で答え
よ。ただし,硫酸銅(II)は20℃の水100gに20g 溶けるとする。
類題 2 硝酸カリウ
何gの結晶
水 100g に
(H = 1.0, O = 16,S=32,Cu= 64)
1 高温の溶液を冷却
D 水酸化カルシウム Ca(OH)2 の溶解度は,温度が高くなると
2水和物が水に溶解したとき,水和水