資格
大学生・専門学校生・社会人
[簿記2級 工業簿記]
この問題の解き方を教えてください。2枚目は答えです
10/14
練習問題 12-8 単純総合原価計算VI
20分 解答 P.1
次資料に基づいて, 月末仕掛品原価, 完成品総合原価および完成品単位原価を計算しな
さい。なお、月末仕掛品の評価方法は,平均法によること。
1. 生産データ
月初仕掛品
400個(号)
当月投入
合計
月末仕掛品
5,600個
6,000個
600個(2)
完成品
5,400個
なお、仕掛品の()内は,加工進捗度を示す。
また,材料Aは工程の始点で,材料Bは工程を通じて平均的に,材料Cは工程の75%
の時点で,材料Dは工程の終点でそれぞれ投入している。
2. 原価データ
月初仕掛品原価
当月製造費用
直接材料費
直接材料費
材料 A
43,120円
材料 A
586,880円
材料 B
12,800円
材料 B
217,600円
材料 C
22,720円
材料 D
0円
材料 C
材料 D
301,280円
16,200円
加工費
64,448円
加工費
1,076,032円
月末仕掛品原価
完成品総合原価
直接材料費
材料 A
直接材料費
材料 A
材料 B
円
材料 B
材料 C
円
材料 C
材料 D
円
材料 D
円
加工費
71,280円
加工費
1,069,200円
合計
円
合計
円
完成品単位原価
@
練習問題 12-8
単純総合原価計算VII
月末仕掛品原価
完成品総合原価
直接材料費
直接材料費
材料 A
63,000円
材料 A
567,000円
材 料 B
14,400円
材料 B
216,000円
材料 C
0円
材料 C
324,000円
材料 D
0円
材料 D
16,200円
加工費
71,280円
加工費
1,069,200円
合計
148,680円
合計
2,192,400円
完成品単位原価
@
406円
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
簿記3級 1冊目
197
2
【日商簿記3級】全範囲
124
0
簿記3級の仕分け
119
0
簿記原理
117
2
日商簿記2級 第1章
103
0
簿記3級 2冊目
68
0
日商簿記3級!①
62
0
日商簿記2級 第9章
55
1