理科
中学生
解決済み

(5)②の答えがエになる理由が分かりません。
教えて下さい🙇

【9】 右の図は、うすい塩酸に亜鉛版と銅板を入れた電池の 仕組みをモデルで表したものです。 これについて各 いに答えなさい。③ (1) この電池で電流の流れる向きは、図のアイの どちらですか。 また、このことからこの電池で 極になるのは、亜鉛版、銅板のどちらといえ ます 電 ア 亜鉛 ・電子 (2) 亜鉛 亜鉛原子) が電子を2個電極に残し、イオンになるようすを表した式として適切なものを下の ア~エから選び、 記号で答えなさい。 ただし、は電子1個を表しています。 7. Zn + Zn 2+ 2n- Znz. ○○ ○○ イ. Zn+ エ. Zn → Zn2-+ Z n ²- (3) 亜鉛版から銅板へ移動した電子を受け取る図の塩酸中の○のイオン式と、銅板の表面から発生する 気体 ○○の化学式を書きなさい。 (4)この電池で電流を流し続けるとやがてどのようなことが起こりますか。 (5) 電極A. Bに右のア~エの金属の組み合わせを使って ア 実験した。 下の①から③にあてはまる組み合わせを 記号で答えなさい。 ① 電流が流れない組み合わせ ②電圧が高く、豆電球が明るくつく ③ 亜鉛板が+極になる。 電極 A 亜鉛板 TEB マグネシウムリボン 亜鉛板 亜鉛板 ウ 亜鉛板 鋼板 エ マグネシウムリボン |鋼板

回答

✨ ベストアンサー ✨

イオン化傾向について
1番大きいのがマグネシウム
1番小さいのが銅
差が大きいほど、電圧が高くつく。
よってエ
(マグネシウム→亜鉛→鉄→銅)

絶対に覚えて!

🎶

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?