数学
高校生
数Ⅱです。分からないです(>_<。)💦教えてください😭
教科書や参考書によっては,最初に cos(a+β) を求め, 加法定理3でαをα+1に
おき換えて加法定理1を導く証明もある。 このときに使う三角関数の性質は何か。 また,
実施にこのやり方で加法定理3から加法定理1を導け。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16