理科
中学生
中2理科の天気です
①の方で、台風が接近した時間はイとウのどっちでしょうか?
解説お願いします🙇♀️
図は,ある台風が付近を通過した時の,
点Pにおける気圧、風速,風向の関係
を表している。 この台風の進路について
書かれた次の文の①はア~ウから,②は
A~Dから,それぞれ1つあてはまるも
のを選びなさい。
999気圧 風速
996+
993-
気 990
圧 987
[hPa] 984
1981
978
975
時刻
風向
C
アイウ
西北北北北北北北北北北北東東
北西西西西北西西西西北北北南
西東東東
D
10 風
6 [m/s]
この台風の中心は A
B
北
x
( ① )の時間帯に、
x
1:00
3:10
北千
北千
北千
地点Pに最接近した
x
x
13:10
x
x
1:00
*
1:00
3:10
と判断できる。 この
3:10
台風の1時と3時10
1:00
★は1時と3時10分の台風の中心を表している。
分の位置関係は,( ② )のように表すことができる。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11203
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96