Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
現代文
完成現代文のP10~転がる小石の部分の解答...
現代文
高校生
7ヶ月前
せ
完成現代文のP10~転がる小石の部分の解答持っている方いたら見せていただきたいです😭
2 小説 転がる小石 「私」は友人の「陽子ちゃん」と出会ったときのことを思い出している。「私」と陽子は、ある店で開かれたパ ン教室に参加していた。 みやしたな 読解 パン教室で負った「打撲」 宮下奈都 課題 主観的な描写から人物関係をとらえる 速読目標 6 解答 (注) 1フスマ―小麦を製 除かれる、小麦の 要旨をつかむため [81 理解を深めよう 要約のための確認 参加者は女性ばかり十五、六人だった。パンを焼くのがまったく初めてなのは、驚いたことに私ひとりだった ようだ。みんな、家でパンなんか焼くんだろうか? いつ? なんのために? 聞いてみたい。聞いてみたい、と (注1) いながら、篩に取った小麦を延々とかきまわし続けた。こうやってフスマを取り除くのだそうだ。休みなく粉 かきまわすうちに掌は赤くなり、額にはうっすらと汗をかいていた。ふと顔を上げると、台の端で店の主人が ふるい ふる 々と小麦を篩い続けている。ブコツな求道者のようにも見えた。 想像していた優雅な教室とは違い、課される作業はひたすら地道で厳しかった。しかも、主人がいちばん熱心 のだ。手を休めるわけにもいかなかった。いくつかの班に分かれてけっこうな重労働に励んでいたせいで、別 ループの人とは言葉を交わす機会もないほどだった。だから、実習中の陽子ちゃんの様子を私は見ていない。 おきたかったな、と思う。柔らかな髪を白い頭巾に包んで一心不乱に粉をこねていたんだろう。 Am 室の終わりに、焼けたパンを試食してひとりずつ感想を述べた。 私はへとへとだった。パンはたしかにおい 10 った。イベントとしては成功かもしれない。しかし、あの工程を思うととてももう一度自分で焼く気にはな かった。 かま しかったです、おいしかったです、お店のパンが自分でも焼けるなんて感動しました参加者たちが順々 るつるした感想を述べていき、いよいよ私は戸惑った。楽しいというなら、のんびり映画でも観ているほう しい。おいしかったけれど、窯から出したばかりで、しかも贔屓目が入って三割増にはなっている。だいた 手取り足取り教えられてなんとか焼き上がったのだ。ヨユウのある感想などまるで出てこなかった。 ひいき は自分では決して焼かないことにしました。この店でずっと買い続けます。」 憬とした声でそう宣言した人がいた。まったく同じ気持ちだったから、私はうつむいていた目を上げて発言者 顔を見た。髪の長い、可愛い女の子だ。それが陽子ちゃんだった。 帰り道で一緒になった。 「びっくりしたなあ。 いくら挽きたてがおいしいからって毎朝その日の分だけ小麦を製粉するなんて。」 5 200 〇 場面 パン教室 陽子「自分では →「私」 まった 気持ち 状況 「私」 陽子 パン教室で 共通点 ○「私」の心情 世の中をなめて 適当…・・あのパン 陽子: うっとうしい 同時に19 「それをぜんぶ手で漉すんだもの。篩にかけて、混じってるかどうかもわからない外皮を 毎日そこから飴
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
現代文
高校生
1分
国語です。 本文から問題を教えてください。お願いいたします 対面状況に持ち込めばコミュニ...
現代文
高校生
2分
国語の問題です。教えてください。 本文から読み取り、問題を教えてください。 そうではある...
現代文
高校生
約11時間
国語の問題です。教えてください。 本文から読み取り、問題を教えてください。 そうではある...
現代文
高校生
約11時間
国語の問題です。下の本文から問題を教えてください。 会話は言葉を相互に投げあうだけではない...
現代文
高校生
約11時間
国語です。 本文から問題を教えてください。お願いいたします 対面状況に持ち込めばコミュニケ...
現代文
高校生
3日
高校 論理国語 ラップトップ抱えた石器人の問題です。 考えたのですが、全く分かりません。...
現代文
高校生
5日
急ぎです!! 村上春樹さんの「夜中の汽笛について、あるいは物語の効用について」で、最後に...
現代文
高校生
5日
生き物として生きるです。 問1を教えて欲しいです
現代文
高校生
14日
スタディサポート活用book高校2年生第一回の答えを持っている人はいますか? 解答をなくし...
現代文
高校生
23日
現代文、要約の問題について質問です。 要約の解答例(写真三枚目)中盤に [それが我々が〜な...
おすすめノート
『山月記』中島敦
2443
7
いちご
現文『こころ』プリントまとめ
2362
3
ゲスト
【テ対】高1 羅生門
2084
24
望月
『こころ』夏目漱石
1689
4
いちご
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選