Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
生物基礎の酸素解離曲線に関する問題です。解...
生物
高校生
8ヶ月前
なつ
生物基礎の酸素解離曲線に関する問題です。解説お願いします。
問2 : ヘモグロビンは1mLの血液中に150mg含まれており、1gのヘモグロビンは最大で1.3mLの酸 素と結合するものとする。 問1の条件において、 1Lの血液が組織へと供給する酸素の量は何mLか。 問3:酸素ヘモグロビンの割合が50%になるときの酸素分圧をPとする。 ヘモグロビンの親和性と呼吸に関す る以下の記述の中から、正しい内容のものをすべて選びなさい。 マーク番号 13 ①P の値が小さいほど酸素との親和性が高く、大きいほど親和性が低い。 ②二酸化炭素分圧が高くなると、Pの値は大きくなる。 ③胎児のヘモグロビンのPの値は、母親のヘモグロビンのPの値よりも小さい。 Joser: A ④運動を行うと酸素が減少するため、 酸素解離曲線は左側へずれたグラフとなる。 S
酸素解離曲線
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
約2ヶ月
酸素解離曲線、免疫についてです ①肺胞での酸素ヘモグロビンの割合は90%で、組織での酸素...
生物
高校生
4ヶ月
解説お願いします😭
生物
高校生
5ヶ月
教えてください 高二生物基礎
生物
高校生
5ヶ月
生物基礎 教えてください🙇♀️ベストアンサー選ばせていただきます。
生物
高校生
5ヶ月
酸素解離曲線についてです。 問3の解き方を教えていただきたいです🙏🏻
生物
高校生
6ヶ月
生物基礎です 解説して欲しいです💦 下線部⑵は赤血球はヘモグロビンを含み酸素を運ぶ 答えは⑤です
生物
高校生
6ヶ月
酸素解離曲線で一分間に組織で消費される酸素量は、血液100mlあたり何mlか。 大至急お...
生物
高校生
6ヶ月
あまり酸素解離曲線の見方がよく分からないんですけど、肺胞血液の計算の仕方ってどのようにした...
生物
高校生
7ヶ月
7番の答えが➄なのですが、なぜかわかりません。 合わせて表の見方も教えてもらいたいです。 ...
生物
高校生
7ヶ月
なぜ(2)は95-50/95になるんですか?どこの95と50で求めていますか? 明日テスト...
おすすめノート
生物基礎 第3章 生物の体内環境
1020
6
RAINBOW
酸素解離曲線
119
0
な。
生物基礎 計算問題マスター✍
108
1
めろ
〘期末対策〙生物復習ノート 体内環境編【生物基礎 】
90
2
さく
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選