✨ ベストアンサー ✨
箱とは目的やルールより上位にくるいわば常識(当たり前なこと)みたいですね。
2→この文章での箱は社会を縛っている箱(常識)のことなので、個人的縛りという要素が多いこの選択肢はダメだと思います。
5→場の空気を読むというところが今回の文と外れていると思います。
問5の答えは④だったのだすが、2,4,5の選択肢について解説をお願いしたいです。
✨ ベストアンサー ✨
箱とは目的やルールより上位にくるいわば常識(当たり前なこと)みたいですね。
2→この文章での箱は社会を縛っている箱(常識)のことなので、個人的縛りという要素が多いこの選択肢はダメだと思います。
5→場の空気を読むというところが今回の文と外れていると思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
個人か社会か対象に注目して考えたことがなかったです。
確かに、'知らず知らずのうちに'な話だから空気を読むってことは成り立ちませんね。
納得です!凄い!!ありがとうございます!