Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題の答えは14人で合っていますか、?
数学
中学生
解決済み
8ヶ月前
KIHO 🪼
この問題の答えは14人で合っていますか、?
70,4,6,10のいずれかの数字を記入したカードがたくさん袋に入っている。 この袋の中 から40人の生徒が1人1枚ずつカードを取り出したところ、 0を記入したカードを取り出し た生徒は6人、10を記入したカードを取り出した生徒は12人であった。 また、取り出した 40枚のカードの数字の平均は5.6であった。 4を記入したカードを取り出した生徒の人数を 求めなさい。 10 4を記入したカードを取り出した生徒の人数を2人1 6を記入したカードを取り出した生徒の人数を人とする。 (0x6)+(10×12)+4x+6g 40 6+x+y+12=40 x+y=40-12-6 x+y=22回x2 -60602120+x+g 20 =5.6 2x+2y=44 =5.6-12x+3g=52 -y=-8 y=8 2/2 x+8:22 2C=22-8 x=14 2 52 402 よって、 20. 60+2x+3y ×5,6 =5.6 20 120 60+2x+3y =112 4を記入したカードを取り出した生徒の人数は 14人。 →DN Too 11210 2x+3y=112-60 2x+34=52
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
8ヶ月前
合ってます🙆
KIHO 🪼
8ヶ月前
ありがとうございます😭
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
1日
中3数学です。 a+b=−3 ab=4のとき、a²+b²の値を求めなさい。 という問題の解...
数学
中学生
1日
中3です。a⁴−1を因数分解すると答えはどうなりますか?解き方も教えていただきたいです🙇🏻♀️
数学
中学生
1日
中3因数分解、展開の問題です。 a-b=3 ab=-5のとき a²+ab+b²の値を求めな...
数学
中学生
1日
中3の因数分解です! 「625」はなんの二乗ですか…?? また、どうやって2乗を戻すんです...
数学
中学生
2日
大至急です😵💫💦 29の青ボールペンのとこがなぜそうなるのかが分かりません😭解説お願いします。
数学
中学生
2日
解き方を教えてください 答えが−11なのはわかっていますがなぜこの答えになるのかが理解で...
数学
中学生
3日
中3数学で、 因数分解の応用みたいな感じです。明日テストなので誰か教えてください、!!
数学
中学生
3日
Q. 中三数学 ルートの応用 大門14の(2)の解き方を教えてください !!
数学
中学生
4日
大大大至急です‼️ 東京書籍の数学 中2 学習の達成にのってる式の利用の解答を見せてくれま...
数学
中学生
4日
中学数学の因数分解で、 たすきがけってなんですか?
おすすめノート
丸わかり!【中2関数】6ページでまとめ【これで受験バッチリ】
1269
0
オンライン家庭教師WAM
効率的に問題を解く!【暗記すべき数字リスト】分数・√・素数【これで基礎バッチリ】
487
0
スクールIE
中1 数字 資料の活用 絶対攻略
384
11
よっちゃん
中1関数【6ページで総まとめ!】【これで受験バッチリ】
369
0
オンライン家庭教師WAM
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます😭