✨ ベストアンサー ✨
電池の+極から-極に向かって電流が流れるためです
電流が流れる→磁場ができる→誘導起電力発生
の順で起こりますが、電流の向きは1番初めの「電流が流れる」部分についての話なので誘導起電力は関係ありません
では、しばらくすると誘導起電力が発生して電流が逆向きになるかというとそんなわけはなくて、もしそうなら電流を流したらそれと反対向きに流した電流以上の電流が得られることになり永久機関が完成してしまいます。誘導起電力は元の起電力より小さいので、(外部から操作を加えない限り)電流の向きが変わることはありません
分かりました
電池2個ありませんか?
1つは誘導起電力ですけど