✨ ベストアンサー ✨
傍線部aは、完了の助動詞「ぬ」の已然形「ぬれ」です。
「な・に・ぬ・ぬる・ぬれ・ね」とナ変型で活用する連用形接続の助動詞でしたね。
推量の助動詞「めり」は、已然形が「めれ」となります。
「○・(めり)・めり・める・めれ・○」とラ変型で活用する終止形接続の助動詞でしたね。
形がよく似ているので難しいですよね。
「めり」の意味は 婉曲と推定なのに、どうして答えには完了と書いてあるのですか??よくわかりません💦
✨ ベストアンサー ✨
傍線部aは、完了の助動詞「ぬ」の已然形「ぬれ」です。
「な・に・ぬ・ぬる・ぬれ・ね」とナ変型で活用する連用形接続の助動詞でしたね。
推量の助動詞「めり」は、已然形が「めれ」となります。
「○・(めり)・めり・める・めれ・○」とラ変型で活用する終止形接続の助動詞でしたね。
形がよく似ているので難しいですよね。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!!ありがとうございます⸜🙌⸝