回答

✨ ベストアンサー ✨

①P,Q,Rの遺伝子をそれぞれp,q,rとする。ただし,p+q+r=1

②これを任意に交配すると,(p+q+r)×(p+q+r)=pp+qq+rr+2pq+2qr+2pr

③それぞれの形質の割合
[P]=1950/5000=0.39 
[Q]=1200/5000=0.24
[R]=1250/0.25=0.25
[PQ]=600/5000=0.12

④[R]はrrのみなので,rr =0.25よりr =0.5

⑤[Q]はqq+2qrなので,qq+2qr =0.24
これに④のr =0.5を代入すると,qq+q−0.24=0
因数分解して,(q+1.2)(q−0.2)=0
q>0 なので,q=0.2

⑥p+q+r=1 より,p=1−0.5−0.2=0.3 以上

※③で全形質の割合を出しましたが,入試などでは時間の無駄になりますので,自分で絞りましょう。

Komaru

ありがとうございます‼︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?