数学
高校生
解決済み
⑵の問題について、解説の通りに答えを出すとsを一つの塊として考えてます。sは3つあるので3通りの並び順があるため3!として考えるのではないんですか?語彙力がなくてすみません。
194
練習問題 10
「assistant」の9文字を1列に並べるとき
(1)並べる方法は何通りあるか。同じ
(2) sが3つとも隣り合う並べ方は何通りあるか.
Sqo
(3)2つのtが隣り合わないような並べ方は何通りあるか.
(4) inよりも左側に並ぶような並べ方は何通りあるか.
(2) [sss] を1つの塊として考える.
[sss], a, a, t, t,i,n
1個 2個
2個
これらの並べ方は, 「同じものを含む順列の公式」 より
7!
7・6・5・4・3・2・1
2!2!
2.1.2.1
=7.6.3.(5-2)
=1260通り
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1324
3
集合と命題
718
13
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4