回答

✨ ベストアンサー ✨

顕微鏡とか、望遠鏡の原理までは知らないのであれですけど、僕が考える事としては、
実像っていうのは、像の向きが上下左右反対に
なって、焦点距離を合わせれば,大きさが同じになるか、それより小さくなるかの2択の像のことだったから、顕微鏡とか,望遠鏡は覗いたら左右反対にはならないし、大きくなるから、「これ、虚像じゃね?」とはなりました、。
ちなみに、カメラのフィルムは実像って覚えとけば,あとは違うんだなぁってわかるから楽ですよ
結構出てきますし。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?