✨ ベストアンサー ✨
x≦2ということは二つのx軸との共有点が≦2でないとダメなので求めた軸が<2とならなければ範囲の中に二つのx軸との共有点が存在しなくなります。
平方完成すると(x+m)^2−m^2+2m+3となるのでこの二次関数の軸はx=−mとなるので
マイナスがつきます
分かりました!丁寧に答えてくださりありがとうございました!
この問題の解説の[2]が何回読んでも理解できません。誰か教えてください
✨ ベストアンサー ✨
x≦2ということは二つのx軸との共有点が≦2でないとダメなので求めた軸が<2とならなければ範囲の中に二つのx軸との共有点が存在しなくなります。
平方完成すると(x+m)^2−m^2+2m+3となるのでこの二次関数の軸はx=−mとなるので
マイナスがつきます
分かりました!丁寧に答えてくださりありがとうございました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
解答ありがとうございます!なぜmにマイナスが付くのかが分からないのですが、解説お願いできますか?