英語
高校生
解決済み

英語の時制についての質問です

過去形 過去の1点
過去進行形 過去の一点より前から続いていた線
現在完了完了結果 今までにし終わった(その結果)
現在完了経験 今までにしたことがある
現在形 今
現在完了継続 ある過去から現在まで続いていること
現在進行形 現在より前から続いている線
未来形 未来の一点

まずこれらの認識はあっているのでしょうか?(特に現在進行系と、現在完了継続の違いや過去完了継続?とここ進行形の違い)また、この中に過去完了や未来完了それぞれいれるとどのようになりますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

現在形は今も表しますがメインは習慣です。
I go to school.
と書けば基本的にはほぼ毎日学校に行っているということを意味しています。
今だけの話をするなら現在完了を使うこともあります。(むしろそっちのほうが多いけど、日本で習う英語だと例文とかにもあんまり書いてないから入試がどうなっているのかは不明)

現在完了継続は状態の継続を指します。
We have known each other for five years.

進行は動作の継続を指します。
I am studying English.

過去完了や未来完了は現在完了とほぼ同じでそれが終わる場所が現在なのか過去なのか未来なのかで変わるだけです。
例えば
過去完了だと、更に過去からそれよりは先の過去まで続いたということを指します。
未来完了だとある点(過去でも現在でも未来でも)から更に先の未来まで続いたということを指します。

悠樹@理系

困ってたんで助かります、ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?