数学
中学生
解決済み
(2) EFの長さを求めるときにoはEFの中点という理由で(1)で出した長さを2倍にして求められますが中点であると示せる理由を知りたいです
5 〈三角形と比の利用 ③〉 右の図のように,AD / BCである台形 ABCD で,
対角線 AC と BD の交点をOとし, 0 を通りBCに平行な直線と AB, DC
との交点をそれぞれE,F とする。 AD=4cm,BC=6cm のとき,次の問
いに答えなさい。
□(1) EO の長さを求めなさい。
□(2) EFの長さを求めなさい。
F
B
C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!たしかにそうですね!