✨ ベストアンサー ✨
実際色々な場合を書いて見てほしいのですが、
どう足掻いても下に凸の関数で f(0)<0(❸を満たしている)ものはx軸と異なる2つの共有点を持つしかありません
x軸と異なる正負の共有点を持つ二次関数を左右に動かしたり開き具合を変えてみるとよく分かると思います
(↑ちなみにこれは、頂点を境に単調増加と単調減少が切り替わるだけの二次関数に特有のこと。 これに関してはまだ知らなくてもよい)
実際③だけで必要十分なのですが、①は書いても書かなくても条件に干渉しないのでどちらでも構いませんよ。
条件に干渉しない は大嘘つきましたね、ごめんなさい
「条件が被る」でした。失礼しました
ありがとうございます!!