理科
中学生

物体に働く力のところで(2)のところの解き方がわからないです😿😿調べたりしていても𝐗を入れていたりしていて混乱しています。できる方お願いします😿

長崎県] 4 物体にはたらく力に関する次の問いに答えなさい。 動 かっしゃ 各10点 [愛媛県] 滑車B 図 1 糸 36 cm 滑車A 滑車A 水平な床 台車X 糸 くぎ 36cm 水平な床 [実験] 図1のように、質量1.5kgの台車 Xを とりつけた滑車Aに糸の一端を結び、もう一端 を手でゆっくり引いて、 ◎ 台車Xを、 5.0cm/s) の速さで36cm真上に引き上げた。 次に、 図2 のように、なめらかな斜面上の固定したくぎに 糸の一端を結び、 滑車 A、Bに通した糸のもう 一端を手で引いて、 ⑥ 台車 X を、斜面に沿って、 もとの位置から36cm高くなるまで引き上げた。 ただし、摩擦や台車 X以外の道具の質量、糸の のび縮みは考えないものとし、 質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとす る。 滑車Aの両端にかかる 糸は斜面に平行である。 また、斜面は固定され ている。 (1) 下線部のとき、台車Xを引き上げるのにかかった時間は何秒ですか。 [92) (2) 下線部⑥のとき、手が糸を引く力の大きさを、ばねばかりを用いて調べると4.5 N であった。台車X が斜面に沿って移動した距離は何cmですか。 [ 031
速さのところです

回答

台車の重さは15Nなので、台車Xにはたらく仕事は
15N×0.36m=5.4J

手が引く力が4.5Nなので、動滑車を使っていることから、物体Xの斜面方向の力は4.5N×2=9.0N
台車Xの斜面方向の移動距離は、
5.4N÷9.0N=0.6m=60cm

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?