物理
高校生
物理、力学です!
最後が一体になることはわかるんですが、
摩擦力については考えなくてよいのですか??
教えてください🙇🏻♀️
また、運動量と運動エネルギーの違いについても教えてほしいです!!!
73 質量 Mの粗い板が置かれている。 質量mの物体
が速さで飛んできて, 板上をすべり, やがて板
mvo
M
に対して止まった。 最後の全体の速さ”はいくらか。
Miss 摩擦があると運動量保存則が使えないと思う人が多い。 でも物体と
板の間の摩擦は内力だ。
73 これも最後は一体として扱う。
mvo= (m+M)..
m
v=
·Vo
m+M
状況は異なるが72と同じことになる。
なお, p44 Ex 3 を見直してみるとよ
い。 最終の速さを運動方程式で決めるの
てま
はかなり手間がかかる。 運動方程式のよ
さは時間変化が扱えることである。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉