英語
高校生
解決済み

〜goal using digital libraries online. となっていますが、これは
〜goal by using digital libraries online. のbyが省略されたということですか?

No. The purpose of public libraries is to give people access to information, but I think we can achieve the same goal using digital libraries online. That way, we don't need to spend a lot of money maintaining library buildings.
by

回答

✨ ベストアンサー ✨

これは〜goal by using digital libraries online. のbyが省略されたということですか?
→ もしかすると、この文の筆者はbyを忘れたのかも知れませんが、以下のような分詞構文であるとの解釈も可能だと思います。
例:Ken enjoyed cooking dinner <singing his favorite songs>(分詞構文).
ケンは<大好きな歌を歌いながら>、夕食の調理を楽しみました。
つまり、<夕食の調理をする>のと、<大好きな歌を歌う>のを並行して行ったということです。
これを本文に当てはめると、<人々に情報へのアクセスを提供する>のと、<オンラインのデジタル図書館を使用する>のを並行させるが可能であるとなります。
The purpose of public libraries is to give people access to information, but I think we can achieve the same goal using digital libraries online. That way, we don't need to spend a lot of money maintaining library buildings.
公共図書館の目的は、人々に情報へのアクセスを提供することですが、オンラインのデジタル図書館を使用しながら同じ目的を達成できると思います。そうすれば、図書館の建物を維持するのに多額のお金を費やする必要がなくなります。
これを、『公共図書館の目的は、人々に情報へのアクセスを提供することですが、オンラインのデジタル図書館を使用することにより同じ目的を達成できると思います。・・・』と「意訳」しても、私はOKだと思いますが、あさんはどう感じられますか?

参考にしてください。

わかりました。ありがとうございます♪

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?