数学
中学生
解決済み
(2)が分かりません。
黒い部分の面積を求める問題です。
どのように補助線を引くのか等教えてください
答えは12√3-4πです
(三平方を使ってほしいです)
問題1
次の○の部分の面積を求めなさい。円周率は㎡を用いなさい。
表す。
m
60°
(2)
T'
□(3)
30°
60°
2
-2 cm
0
6cm
T
② 弦と接線の長さ
の円0の中心からd離れた弦の長さ:
4
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11140
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
丁寧に教えてくださってありがとうございます!理解出来ました!!