✨ ベストアンサー ✨
まず⑴の問題は絶対値が10/3未満ということは10÷3をして3.3…未満と言うことになるのでそこから3.3未満の整数を正の数と負の数を数えると答えが出てくると思います。
⑵の問題は2以上4未満の整数の絶対値ということなので未満の4は含まないから2と3の絶対値をそれぞれ負の数と正の数両方を小さい順に解くと答えが出てくると思います
この2問がわかりません
✨ ベストアンサー ✨
まず⑴の問題は絶対値が10/3未満ということは10÷3をして3.3…未満と言うことになるのでそこから3.3未満の整数を正の数と負の数を数えると答えが出てくると思います。
⑵の問題は2以上4未満の整数の絶対値ということなので未満の4は含まないから2と3の絶対値をそれぞれ負の数と正の数両方を小さい順に解くと答えが出てくると思います
箱3
(1)まず10分の3を、割算して3.3になります。そして、写真を見て、図が書いているので3.3未満は3.3は入らないので写真にある図を見れば3.3未満の絶対値の整数は
−3、−2、−1、0、1、2、3になって、全部で7つになり、答えは7つです!
(2)まず、2以上は2が入り、4未満は4が入らない。だから、−3、−2、2、3になります!
画像汚くてごめんなさい。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉