数学
高校生
解決済み

次の(3)の問題で青い線が引いてるところはどの様に考えて出しているのでしょうか?解説お願いします🙇‍♂️

問題 64 a (1) d'id+α/1/2=3 のとき,d+α-2の値を求めよ. (2) 2-2=1 のとき, 次の式の値を求めよ. I (ア) 4+4π (イ) 2 +2- (ウ) 8-8-π (3)xc = (a²+a¯ ½) (a>0, a±1) Ø¿ ³, (x+√x²−1)² © fiti を求めよ. のとき,
63 os (-a)より、 sina=cos| cos (-a) = cos 2ẞ cos2β Asus より、aso YA 52 α- 2 T _cos(-) -α (i) α>1 のとき x+√x²-1 =/1/2 (aital)+1/2 (al-al)=al (ii) 0<a<1のとき x+√x²−1 =(a+a)+(at) = ・a (i), (ii)よりa>1のときa, 65 0<a<1 のとき α-1 y=2x+1+1 ←y-1=2-(-1) 0≦2β≦2π だから, 2B=α-7 または, または、5-α 64 a 2 5π a B=0-7 57 O 2 4' 4 2 (1) až + a a =(a+a¯½)³−3a²⋅a¯½(až±a¯½) =27-3・3=18 (2) (ア) 4+4x =(2-2-2+2・2" ・2=1+2=3 (1) (2*+2-2)² =4+4 +2・2" ・2=3+2=5 2+2>0 だから 2F+2=√5 (13) 82-8-2 =(4+4¯*) (2"-2") + (2^-2- =3・1+1=4 (3) x²−1=— (a+a¯¹+2)−1 4 =(a+a¹-2)=(a-a¯)² 1/1/2 == -a (a'ial2) (a>1) -a (a¯-a²) (0<a<1) より,y=2のグ Y ラフを 軸方向に1, y 軸 方向に1だけ平行移 したもの. そのグラフは右図. 1 66 2f=t (t>0) とおくと, 22x+3=23・22z=8t2 より,与えられた方程式は, 8t+7t-1=0 ∴ (8t-1)(t+1)=0 t0 だから t=2f= x=-3 8 67 2 =X, 3 =Y (X> 0, Y >0) とおくと, 与えられた連立方程式は [X+Y=17 XY=72 よって, X, Y を解にもつ2次方程式は (<>21) t2-17t+72=0 すなわち, (t-8)(t-9)=0

回答

✨ ベストアンサー ✨

前もって、x^2 - 1 の値を求めておきたいので、青い線を引いている式になるのだと思いました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?