数学
中学生
ここの大門1(1)(2)と大門2の(1)~(7)が不安です。
どなたか解説とともに答えを教えてくださる方はよろしくお願いいたします。
なるべく早くよろしくお願いします。
◇臨海セミナー小中学部 中3・数学科
カリキュラムテスト 夏期①ST [相似な図形-01]
**計算はこのテストの空いているところをフルに活用しなさい。
**途中の式を残しておいて, 自分の復習に役立てなさい。
次の図で,x の値を求めなさい。ただし,同じ印をつけている角は同じ大きさとする。
この
A
(1)
18
20
D
x
+2
12
S
E
(2)
A
D
10
C
B
8
x
2 右の図で、四角形ABCD は AD//BC の台形である。 頂点 A, C から対角線 BD に垂線をひき, BD との交点を
それぞれE,Fとする。 このとき, △ADE∽△CBFであることを証明した。 次の空欄に当てはまる言葉や数字を答
えなさい。
△ADE と△CBF において
Z ___ (1) ____ = Z _____ (2)_____ =
AD//BCより、
(3)
(仮定)・・・ ①
Z (4)
①,②より
=∠_(5) (平行線の (6) )・・・②
(7)
ので
△ADE~ △ CBF
(2)
(1)
(4)
(3)
(6)
(5)
(7)
A
(F
F
E
D
A
IAA
B
C
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81