Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
国語
なぜこのきは係助詞や、があるのに連体形にな...
国語
中学生
11ヶ月前
minana064
なぜこのきは係助詞や、があるのに連体形にならないのでしょうか
正義の行動を見て、それをしない)は ⑨鬼のやうなるもの出できて、殺さんとしき。 鬼のようなものがでてきて、殺そうとし
回答
地道な地理
11ヶ月前
この文章には係助詞はありませんよ。どこを係助詞だと思ったんですか?
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
国語
中学生
1分
中学2虹の足についてです🙇♀️ 早めの回答してくださると嬉しいです 問題の5と6お願い...
国語
中学生
11分
下の順で読みたいときに上のアルファベットのどこに返り点を打ったらいいのか教えて欲しいです、!
国語
中学生
約5時間
この五つの文の要約と文と文の関係を書き込んで欲しいです!
国語
中学生
約9時間
生物基礎です。 問2の
国語
中学生
1日
この問題解いてもらいたいです
国語
中学生
3日
国語で間の文化という単元で推し測って読むというのをやっていて、 筆者はどんな工夫をしている...
国語
中学生
4日
中学国語 古文文法 レ点や1.2点をつけてこの順番に読めるようにしたいです。どこに何をつけ...
国語
中学生
4日
中学国語 古文文法 読む順番をかっこに書きなさいって問題です 基本上から下へ読む レ点は一...
国語
中学生
5日
分かりません。教えてください😭
国語
中学生
5日
学校の宿題で、2000字程度で弁論を書かなければいけません。 テーマが思い浮かびません。教...
おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
3344
64
ゆいママ
【中2】枕草子 清少納言
3109
50
みいこ
中1で習う文法のまとめ
2147
34
おとは
中学国語【つい忘れがちな漢字】この漢字書けますか?【これで基礎バッチリ】
1237
0
スクールIE
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選