古文
高校生
解決済み

「しかしかの事にて侍る。」の侍るがラ変の連体形だったのですが、何故でしょうか😭

回答

✨ ベストアンサー ✨

侍り はラ行変格活用です。
活用形は ら、り、り、る、れ、れ なので、
侍る は連体形になります。
文末が連体形である理由ですが、この文の前で係り結びが使われているんだと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?