物理
高校生
解決済み
2をかけているのはなんの2ですか??
x=0.30,1,5
7
図のように, 8a [m] だけ離れた点 A, B に,電気量
Q-Q [C]の点電荷を置いた。 AB の垂直二等分線上,
EA
→EAB
ABの中点から34〔m〕の点Pにおける電場EPの向き
と強さ Ep [N/C] を求めよ。 クーロンの法則の比例定数
A+
5a
50 G.
3a: EB
OB
4a-
+
4a-
を k [N·m²/C2] とする。
7
正電荷, 負電荷が点Pにつくる電場はそれぞれ
A → P, P → Bの向きであり,
AP=BP=5a
E
EP
5a
3a E
であるから,これらの電場の強さは等しい。
この強さを, それぞれ E [N/C] とおくと, 電場の式
A+
0
B
4a-
a+
-4a-
Q
「E=k」より
Q
kQ
E=k-
=
(5a)² 25a²
∠PAB=0 とすると, cos = であるから,図より
m4a
=
5a
Ep = Ecos0x2=
kQ4a
-×2
25a2
5a
8kQ
=
〔N/C]
125a2
電場の向きは, A → Bである。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!